2016年も手作りおせちでスタートしました !
Bonnee année 2016.
En ce debut d'année, je vous adresse tous mes meilleurs voeux de bonheur.
さて、年末にアップできなかった昨秋のツアーの記事を、年始にお届けします。
Durant le mois d'octobre de l'an dernier je me suis occupée de plusieurs groupes de plus de 30 personnes. Chaque groupe restera gravé dans mon coeur.
Au mois de novembre je me suis consacrée d'un voyage avec un couple et sa soeur pendant 16 jours.
C'était un deuxième périple au Japon pour eux et cette fois nous avons voyagé surtout l'Ouést du Japon.
Kyoto-Kurashiki-Okayama-Naoshima-Takamatsu-Oboke-Kotohira-Matsuyama-
Onomichi-Izumo-Matsue-Tokyo
Je voudrais décrire toutes les étapes de ce voyagé inoubliable mais c'est dur ... et
je me limiterai à présenter les endroits que je n'ai présque jamais évoqués sur mon blog.
昨年の秋のハイシーズンをを振り返ると、、、
10月はクルーズのお客様のプレツアーを各種担当。30人超えのグループばかりでした。
人数が多くても、いずれも記憶に残る仕事でしたし、最後にひとりひとりとハグハグしてお別れする瞬間は、たまりません。
そして11月は、一転して、3名の個人のお客様に16日間お供するというロングツアー。
このツアーのご夫婦は、5年前に来日され、いわゆる日本のゴールデンコースを2週間ご案内したのですが、今回は、奥様の妹さんも加わって3人で、おもに四国と中国地方を周りたいということで実現しました。
行程は
関空ー京都ー倉敷ー岡山ー直島ー高松ー大歩危ー琴平ー松山ー尾道ー出雲ー松江ー東京。
「地方のすばらしさ」を再認識した旅でもありますが、なんせ長くて盛りだくさんなので、いくつか場所をしぼってご紹介します。
本州をあとにして、まず向かったのは直島です。
En quittant l'île principal du pays, nous avons d'abord debarqué sur l'île de Naoshima.
(↑直島の以前のブログはこちら)
Naoshima est plein de charme.
直島は魅力がいっぱい。
De l'art partout sur l'île
アートが島のいたるところに。
Le Jardin de Chichu situé entre l'entrée et le bâtiment principal du musée
permet de susciter une imagination pour l'oeuvre de Claude Monet .
地中美術館では、エントランスから建物まで、「モネの庭」が愉しませてくれます。
Ce qui rend Naoshima plus agréable est "House Art Project" : 6 maisons et un sanctuaire shinto ont été rénovés et transformés par des artistes et architectes contemporains.
En se promenant dans un village , nous pouvons profiter de la communication avec les habitants pour découvrir l'art, la nature et la vie locale.
直島の良さは、美術館だけでなく、「家プロジェクト」にある、と私は思っています。
本村地区を歩き、アートを巡りながら、同時に地元の人とコミュニケーションを取れるというのは、
すごく楽しいです!
Un maître de l'auberge japonais "Oomiyake" nous a invité dans une partie privée de sa maison.
「家プロジェクト」の家ではありませんが、「家プロジェクト」を回っている途中でランチをとった
「おおみやけ茶寮」のご主人が、家の奥まで招きいれてくださいました。
(実はここ、下見の時にたまたま休憩に入ったお店で、ご主人がフランスで勉強かつ仕事されていたことがわかり、いつか本番でお客様をここにお連れできれば、と思っていました。奇しくも、アルザスにいたご主人とアルザスからのお客様ということで意気投合、こういう橋渡し役ができるのはガイド冥利に尽きます!)
Les clients ont logé à une suite dans Bénessé House qui donne sur la mer...
その夜お客様が泊まったのは、ベネッセハウスのスイートです。
ビーチが目の前です。
Par contre, mon logement était...une caravane (juste à côté de l'hôtel) ...
私が泊まったのは、 (正確に言うと、エージェントさんがたぶん知らずに用意してくださったのは)
・・・ベネッセの隣りにある、つつじ荘のトレーラーでした!
Quelle expérience !
トイレもバスも洗面所もないという、なかなかスリリングな経験です。
Mais elle donne aussi sur le plage...
でも、これだって、ビーチが目の前なんですけどね(^^ゞ
ただただ、一晩中、波の音 (と雨の音) がしてました。 (ロマンチック~?)
La première étape sur l'île de Shioku est Takamatsu.
そして四国上陸。まずは高松。
le bon couple ♥♥au parc de Ritsurin
(理想のカップル@栗林公園)
高松の栗林公園については、上記直島の日記の最後に触れていますので
そちらをどうぞ♪
Et...
la deuxième étape est Oboké, au fin fond des montagnes.
http://www.miyoshinavi.jp/english/
翌日向かったのは、大歩危(おおぼけ)。 9月にも下見ではるばる一人で来ましたが、
秘境感があって、いいところです。
大歩危遊覧船で、「四国三郎」の異名を持つ吉野川を下りました。
長い年月(2億数千年前)を経て浸食された"岩の彫刻美"に圧倒されます。
On peut imaginer comment les îles japonaises se sont formées en se rapprochant des rochers et la gorge. C'est un lieu précieux pour le pays.
大歩危峡は、その間近に見える美しい岩石やV字谷の様子から、日本列島の成り立ちがわかる貴重な場所です。
Ensuite, nous avons exploré la région plus loin jusqu'au village d'Iya qui abrite le célèbre pont de lianes "Kazurabashi".
大歩危峡のあとは、駅の反対側をさらに奥へ奥へと、、、祖谷(いや)の「かずら橋」まで。
Cet ouvrage, reconstruit tous les trois ans, est un effort de la technique des villageois.
長さ45m、幅2m、水面上14m のかずら橋は、3年ごとに架け替えられます。
2015年に架け替えられたばかりだとか)。まさに祖谷の皆さんの力の結集です!
↑ Trois Alsaciens et Alsaciennes courageux sont en train de traverser le pont.
Et moi, je suis peureuse, juste photographe (^^;)
さすが、フランス人、堂々と渡っておられます。
私は、あまりに橋がスケスケなので、怖くて渡れず・・・(^^;)カメラマンに徹しています。
L'auberge japonais "Hôtel Kazurabashi" abrite plusieurs bain chaud en plein air
On y accède en mini-funiculaire.
http://www.kazurabashi.co.jp/
宿泊は「ホテルかづら橋」。こちらには、ミニケーブルカーで行く露天風呂(男湯、女湯、混浴)
があります。露天風呂からは、絶景が広がります!!
Super vue de la source thermale
Le dîner ...dans une ambiance conviviale
夕食は囲炉裏で、郷土料理を味わいます。
la vraie cuisine régionale
でこまわしは、ほどいも(じゃがいも)、豆腐、こんにゃくを竹串に刺し、みそだれをつけて炭火で焼く田楽です。回しながら焼くようすが「でこ(人形)」に似ているので、この名がつきました。
La troisième étape est Kotohira,
Cette petite ville est connue dans tout le Japon pour son sanctuaire Konpira-gu.
Le pèlerinage au sanctuaire est populaires depuis longtemps.
四国3日目は、大歩危から琴平へ。琴平といえば、こんぴらさん。
(la gare de Kotohira)
Le sanctuaire Konpira-gu se trouve à la fin d'un long chemin, avec 785 marches
Les hôtels préparent les bâtons qui nous aident à gravir les marches.
En route !
今夜泊まる旅館「紅梅亭」で、金剛づえをお借りして、
いざ出発。
Sur le chemin vers le sanctuaire se trouve un musée artisanal du saké très intéressant.
参道入口にある「金陵の郷」。
ここの歴史館および文化館は、日本酒造りの作業をわかりやすく説明していて、なかなか見ごたえあります。ぜひ、お参り後に寄ってみてください。
(こんなユニーク酒林もありますよ)
Le début de 785 marches...
総本宮まで785段・・・まだ始まったばかりです。
まもなく365段目 ・・・
(大門は、1年の日数と同じ365段目に立っています)
ほどなく500段目・・・
総檜作りの本宮まで・・・あともう少し!
Panorama du sancuaire ( Vous voyez le "Mont Fuji " de Sanuki?)
こんな眺望が待っています (さぬき富士が見えますよ~)
Après l'effort, le réconfort . がんばったあとのご褒美は、旅館のごちそうです(^^ゞ
dîner japonais @ Kobai-tei
http://www.koubaitei.jp/en/
La quatrième étape sur l'île de Shikoku, c'est Matsuyama.
J'ai déjà parlé de cette ville qui me plaît beaucoup. ↓
http://petitcoucoudujapon.blogspot.jp/2014/11/ehimematsuyama.html
四国4日目は、海沿いを特急で走って、松山へ。
松山は、以前のブログでも取り上げましたが(↑)、気候も良いし、人も優しいし、規模的にも、見どころ的にも、私のお気に入りの街のひとつです。
devant " les personnages originaux " de "Bochan ", célèbre roman écrit par Soséki Natsumé (qui se trouve sur le billet de mille yens japonais)
「坊っちゃん」の個性的な面々の前で♪
Le "Dogo Onsen Honkan " , l'établissement de bain le plus connu du Japon,
était exceptionnellement décore en collaboration avec une artiste japonaise, Mika Ninagawa.
道後温泉本館は、ちょうど蜷川実花さんとのコラボで、ドラマチックに華やかにアートされていました。http://dogo-art.com/category/art
Nous avons logé à l'auberge japonais "Yamato Honten ".
Troisième nuit ( et trois nuits consécutives ) dans les stations thermales différentes !!!
http://www.yamatoyahonten.com/english/footer/
道後温泉で私たちが泊まったのは、「大和屋本店」。
これで、(祖谷温泉、琴平温泉に続いて) 温泉3連ちゃんです♨♨♨ (幸せ~)
L'hôtel posséde le théâtre de No
大和屋本店には、中庭に能舞台があって、夕食前に舞囃子を鑑賞することができます。Belle table dans une pièce privée
♥♥ 夕食は個室でゆっくりと ♥♥
Le lendemain matin, de Matsuyama à Onomichi, nous avons choisi la route fantastique.
"La Shimanami Kaido", la route qui traverse la mer intérieure de Seto s'étale sur environ 70 km depuis Matsuyama, traverse 6 îles pour arriver jusqu'à Onomichi.
松山から、「しまなみ海道」を通って、尾道へ!
絶好の日和です。瀬戸内海の美しいこと!
このアクセスは超オススメですね。(上記HPをご参照ください)
~A suivre つづく・・・~